お疲れ様です。
この記事では、重賞レースの危険な人気馬を紹介します。
私個人の見解なので、その点ご了承ください。
1.危険な人気馬の成績
通算成績(1-1-1-6)
3番人気 6.1倍 13着
5番人気 11.9倍 7着 (配信時:3番人気 9.2倍)
1番人気 4.3倍 10着
8番人気 18.5倍 4着(配信時:5人気 9.7倍)
2番人気 5.1倍 16着
2番人気 4.4倍 3着
3番人気 6.2倍 1着
2番人気 6.7倍 13着
3番人気 6.2倍 2着
2.ルール
① 5番人気以内 & 単勝1桁倍率の馬を人気馬対象とします
※売り始め前に発表する場合、netkeibaの予想オッズを参考にします
② 枠順確定後に発表します
③ 2回連続で連対したら企画終了とします
④ 目標は回避率(馬券外に飛ぶ確率)70%以上とします
※とりあえず初めは5Rやって7割切ったら企画終了します
⑤ 危険な人気馬が毎週でるとは限りません
3.危険な人気馬
11/7 23:30時点 2番人気 単勝5.8倍
不安要素
①能力の裏付けが取れていない3歳牡馬路線
青葉賞組は未だ古馬相手に通用せず、古馬相手だと能力面は疑いたい
②追い切りは評価できる内容ではない
中間本数少なく、最終追い切りでもあまり良い内容ではない。陣営からも良いころに戻っていないとコメント。
③適性的に瞬発力勝負は合わない可能性
ホープフルSや青葉賞の内容から持続力タイプだと思います。瞬発力+トップスピード戦では適性違いの可能性(全頭診断で詳しく説明しています)
11/7 23:30時点 4番人気 単勝8.7倍
不安要素
①適性は上がりの掛かるタフなレース
これまで上がりの掛かるタフな条件で好走してきており、スローからのトップスピード瞬発力戦は適性違い。
②追い切りがイマイチ
追い切り動く馬だけあって、まだ戻っていない印象。最終追い切りも評価できず。
11/7 23:30時点 5番人気 単勝9.5倍
不安要素
①適性は上がりの掛かるタフなレース
これまで上がりの掛かるタフな条件で好走してきており、スローからのトップスピード瞬発力戦は適性違い。
②追い切りがイマイチ
春と比べてまだまだ上があるような内容。