1.コース解説・ラップ分析
今年は阪神で行われるが、阪神2000mはスタートして上り坂に入り、初角までの距離も短くなる関係で前半のペースが落ち着きやすく、後半にかけてラップが徐々に速くなりやすいレース質。
そのため3.4角をコーナー外で回してしまうと、コーナー角が急な内回り+後半のハイラップで外に掛かる遠心力的負荷が大きくなってしまう。
つまり、ある程度内のポジションを取れる先行力と枠順が鍵となり、後半のロングスプリント戦に対応するだけのスピードと持続性能、内回りに対応する機動力が求められる舞台。
ただし週末天気が崩れる可能性もあり、内が使えなくなったりすると内外の差は縮まるので、その辺り馬場を見て判断していきたい。
2.全頭診断
※除外対象馬に関しては確定次第追記します
※適性チャートに関しては、下記見本を参照下さい
※抽選対象馬は確定次第追記
アールドヴィーヴル
桜花賞ではアカイトリノムスメを捉えられず5着と負けたが、コーナー外の馬が遠心力的な負荷で壊滅したなかでの最上位だったのでむしろ評価できる内容。
基礎スピードや使えるトップスピード性能を考慮すると、ベストは距離は中距離路線の持続力競馬。
オークスはキレ負けしたが、外枠からL1逆手前だったことや、そもそも春は馬体重を落とし続けたことを考慮すると、むしろ5着は評価していい内容だったと思うし距離も少し長かった印象。
夏場越して筋肉が付いてきたとのコメントもありローズSは馬体増+短縮ローテで好走してきたが、3着という結果に終わった。
舞台適性的には後半下り坂からの加速で持続力が求められる中京だったので条件は良かったが、4角出口付近で軽くごちゃ付き、その後ギアチェンジ不足で劣った内容。
ストライド走法の馬で持続力を武器にしているが、ローズS(12.2-11.6-11.3-11.7)の急加速ラップへの対応は苦手としているということだろう。
今回阪神2000mに替わるが、先行力がなく後方からの競馬を強いられる可能性が高いし小足を使えるタイプでもないので、舞台適性としては推し材料に欠けるが、道悪で3.4角ラップが落ち内外フラットになるのであれば、コーナー外で加速を付けた差し競馬で上位に食い込める可能性は出てくる。
新馬戦では不良馬場を後方から差し込み、ヴィジェネル・ディヴァインラヴ(現3勝クラス)を凌いでいるだけあって道悪で大きくパフォーマンスは下げるタイプではなさそう。
なので、馬場次第では評価を付けたい一頭かと思う。
アカイトリノムスメ
アナザーリリック
大箱>小回りの印象で、中山での好走歴はあるが、アネモネSは後半上がりの掛かったラップを外から捲り差し。後半のラップを考慮すると捲れて不思議ないレース。
菜の花賞では大外を回したが、コーナーラップが緩かった関係で負荷や機動力的な評価には繋がらず、直線入ってからの加速性能で劣り、その分スライリーとの差を縮められなかったので、ギアチェンジ性能不足と機動力競馬がベストではないことが分かる。
大箱だとNHKマイルの敗戦理由だが、追走でいっぱいになり末脚不発となった形。
やはり佐渡Sのように溜めを効かせ、トップスピードとTS持続を活かせる広い舞台がベスト条件かと思う。
となれば今回の内回り2000mには少々疑問で、溜めは作れるもこの馬のベストな舞台とは言いずらい。
アンドヴァラナウト
新馬戦とローズS以外、全て先行負荷が強く出ていたレースを前で受けて崩れず好走した馬。
ローズSのような切れる脚もあるが、先行力と持続性能で受ける競馬も出来る万能型。
ドスローだったローズSは時計こそ振るわないが、出雲崎特別の走破タイム1:58:2は、紫苑Sで3着に好走したミスフィガロが、出雲崎特別の次週同舞台(馬場差も同条件)で計測した走破タイムを0.4秒上回る走破時計で、自力的には通用していい。
この馬の強みは万能性にあると思うので、立ち回りを活かして今回も大崩れない形で結果を残してくる印象。
あとは自力の問題なので、G1の舞台でどれだけやれるか楽しみな一頭。
エイシンヒテン
逃げて結果を残してきた馬で、一本調子に運びたいタイプの馬。
ローズSや忘れな草賞は正にその形で、時計の出る馬場で内が使え、逃げ馬有利の舞台というあたりもハマった形だろう。
まずは単騎で行けるかが重要だが、確固たる逃げ馬はいない今回のメンバーなら単騎逃げの可能性は高い。(気性難のクールキャットなどはいる)
ただし、今回相手強化で馬場が渋る可能性があるので、前走よりも厳しい条件となる。
エンスージアズム
切れる脚は不足している印象で、5走前は残り3Fまでドスロー競馬で馬場と相手関係を考えると、トップスピードに関しての評価は見送り。
フラワーCやその後のレースを見る限り、上がりが掛ったほうが良い機動力タイプ。
使える脚は短い印象で、内回り2000mで雨が降れば適性としてはかなり整う。
ただし、ここのところ先行出来ておらず、もともとのテンの速さはこのメンバーでは遅い方なので、中団~後方から脚を使うとラスト甘くなる場面も想像できる。
相手強化でどこまでだが、雨とポジション次第でワンチャンスといった感じに考えている。
クールキャット
折り合いに難のある馬だが、フローラSは外枠からしっかり前に馬を置くことができルメールの好騎乗。
フラワーCは4角不利での後退が響いた結果だし、フェアリーSとアルテミスSは折り合いを欠いた形で理由は付く。
オークスは、この時期の東京重賞は差し有利がほとんどでオークスも差し決着となったレース質。
適性距離外でもあったし逃げたクールキャットに関しては、あまり気にする内容ではなかった。
ローズSは控える形になり、自分の形で運べなかった辺りに敗因がある。となれば、これまでの凡走には理由は付く。
ただし、フローラSの先行した上位馬(スライリー、メイサンザンアワー)が紫苑Sで全く、メイサウザンアワーに関しては先週の2勝クラスで馬券外だった点は気になるとことで、同じく先行して結果を残したクールキャットの自力面を疑う要素でもある。
これまでの凡走に理由は付くが、逆に好走レースから自力の裏付けが取れないので、その辺り相手強化のG1でどこまでやれるか。
揉まれ弱い面も考慮すると、外枠からすんなり流れに乗れれば力は出し切れるとは思うが、折り合いも鍵となるので自力面含めハマり待ち。
サルファーコスモス
春使われていなかった関係で、適性を読むには少々サンプル不足だが、基礎スピードや立ち回りを活かす競馬をしてくるので、延長だが阪神2000mへの適性は感じる。
自力がどこまで通用するか分からないが、前走は長期休み明けでしっかり結果を残し、上積みのある状態で臨めるのはプラス。
未知の存在だが、少々警戒はしたい。
ステラリア
マイルでは忙しい競馬が続き取りこぼしているが、しっかり延長ローテで勝ち切っており、基礎スピードが問われるレースよりも溜めの効くレースがベストだろう。
オークスは延長はよかったものの、前半35.4と流れたレースを先行し結果的に差し有利のバイアスで、前半溜められずバイアスも向かずで度外視できる内容。
能力的にはベゴニア賞でキングストンボーイ相手に着差なしの2着で後続は離しているし、クイーンSでも後方一気のポジションの差で届かなかったが、アカイトリノムスメと着差0.3秒と内容を消化しており、決して自力面が低いわけではない。
忘れな草賞での勝ち時計も1:58:0、高速馬場条件だったとしても十分な時計で、過去の忘れな草賞の走破時計では一番速く、2着のエイシンヒテンはその後ローズSで2着の実績を残す。
その2週後の同条件である京橋S(古馬3勝クラス)も高速馬場条件だったが、ここと比較しても勝ちタイムで0.5秒上回っているので、時計面的にもある程度の評価を与えても良い。
また、折り合いに難のあるタイプなので距離短縮もプラス要素。
ピッチ走法で内回り自体は問題なく、持続性能を踏まえても阪神2000mは舞台として悪くない。
ただし馬群での競馬はあまり好まないので、ポジションにはひとつ注文が付くので枠と並びは注目。
スライリー
菜の花賞で3勝クラス突破のアナザーリリック、フラワーカップ3着馬のストゥーティを破った内容からも、ベストは東京のトップスピード戦ではなく、タフな持続力を活かす形がベストかと思う。
オークスでは道中掛かって行ってしまった凡走なので度外視できるが、自力面では少々疑問。
というのも、クールキャット同様に紫苑Sを大きく負け、フローラSの先行馬好走組がその後全く通用していない。
適性圏内の条件だが、前走から相手関係強化でどこまでやれるか。
スルーセブンシーズ
前走はバイアス通り内枠からラチ沿いピッタリで、直線も進路は比較的開いた形も功を奏した。
勝ち馬ファインルージュが終始外を回していたことからも、自力の差は見えた印象。
前走はインを突く競馬だったが、ストライドが広く、これまでの中山での好走は大外を回してのレース内容。
切れる脚は不足しているので、立ち回り性能が求められない上がりの掛かる内回りコースが一番合う印象。
阪神2200m辺りがベストな印象で、阪神2000mであれば馬場が渋り外差しも効くような状態であれば可能性は高くなると思う。
ソダシ
先行力を活かした立ち回り性能を武器に好走を続けてきた馬。
札幌2歳Sではハイペース先行押し切りレコード勝ちと、世代上位の自力と持続性能の高さを証明したレース内容。
後続がバスラットレオン、ユーバーレーベンなら相手関係的にも評価できる。
桜花賞は基礎スピードと持続性能の高さで勝利と、かなり万能な適性を持っている馬。
オークスは前半掛かり気味に先行し、差し有利の展開となり敗因は明確。それでも着差0.6秒に残せたのは自力の証明。
次走の札幌記念では先行して折り合い、前傾質中弛み差し展開を番手から負荷を大きく受ける形だったが、早め先頭から押し切って勝ち切った持続力は相当なものだし、古馬相手に通用した自力の高さは再評価しないといけない。
マイル~2000mで隙があるとすれば3Fトップスピード戦で、G1級相手に3F瞬発戦ではキレ負けする可能性はあるが、阪神2000mなら究極のトップスピード性能は求められず、この馬の立ち回り性能やスピードの持続性能を存分に活かせる舞台で、機動力も足りているので適性は問題ない。
道悪になっても、もともとはダートで。と言われていた馬だし、この馬自身トップスピードや瞬発力を武器にしている馬ではなく、持続性能を武器にしているので道悪で上がりが掛かっても対応可能。
個人的に崩れるイメージはない。
ファインルージュ
基礎スピード的に14質系~マイルが合う印象で、14質になった桜花賞は内で立ち回れた有利はあったとはいえソダシと着差0.1秒なら十分な内容。
トップスピードに限界があり、ピッチ走法で小足が使えることからもベストは内回り。
前走の紫苑Sに関しては2000mでの好走だったが、締まったラップで後半11秒台が連続する持続力戦だったことからも、中距離よりもマイラー質のスピード持続性能が求められ、この馬の基礎スピードと持続力の裏付けになった。
また、内で追走した馬が有利に働いた中、終始外を追走し突き抜けたことからも、メンバー内では自力が抜けていた。
今回相手強化となるが後半11秒台が連続しやすい阪神2000mの舞台であれば適性圏内。
ただし、道悪ともなればマイラー質ではなく中距離質のスタミナなどが求められるので、少々疑問は浮かぶ。
自力は確かなので抑えは必要だが、枠順や馬場などを考慮して考えたい。
ホウオウイクセル
紫苑Sは大出遅れ後方ポツン、桜花賞は外枠不利な展開を外枠から基礎スピード不足と度外視可能。
この馬はストライドが広く、トップスピードタイプよりもスタミナを活かすようなタイプ。
フェアリーSでファインルージュに完敗したが、締まったレースラップで一定のスピードが求められたし1600mは短い印象。
その後延長したフラワーCでは、後半上がりの掛かったレース質で勝ち切ったように、基礎スピード的にもゆったり運べて上がりを要する中長距離向きの馬ではないかと思う。
良馬場であればスピード質になりやすい阪神2000mで適性は評価できないが、道悪条件であれば長所のスタミナが活かせる。
あまり揉まれず運びたい馬でもあるので、道悪になって内が使えなくなるのも都合がいい。
良馬場なら厳しくなりそうだが、道悪ならチャンスありとみて考えたい。
ミスフィガロ
スピード性能と持続力の高い馬で、前走は初の重賞挑戦で結果を出した。
紫苑Sはこの馬の得意なスピード持続戦となり、内枠からイン追走で脚を溜め4角外へ出す形でスムーズ+ロスを最小限に省いた形も功を奏した。
しかし、終始外を追走したファインルージュとは自力の差が出てしまった印象で、今回相手強化となると前走以上の評価は難しい。
良馬場でスピードを活かせる条件であれば適性は高いが先行力的なアドバンテージも厳しい点は評価に困る。
そして道悪ともなると長所は削がれるので、その辺り馬場を考慮して考えたいが買っても抑えまで。
ユーバーレーベン
長く良い脚を使って鋭い脚で追い込んでこれる持続力に特化した馬。
アルテミスSでも道中進路がなくなり後退、直線でも詰まりスピードに乗ったのはL1付近からで上がり最速の時計と0.3秒差の脚を使えたのなら内容としては十分。
阪神JFは基礎スピード不足で追い込み切れず3着。フラワーCは直線入り口で手前替えに手こずり加速遅れ。後方から脚を伸ばすタイプなので大箱の方が合う印象。
フローラSは好内容で、イン前有利のバイアスを後方から上がり最速で3着まで追い上げた内容は評価しないといけない。
これらのことからもベストは大箱のスピード持続戦にあり、長く脚を使って追い込める舞台に適性がある。
となるとオークスは適性条件で、外差しバイアスで外からスムーズに加速して差し切った内容で適性通り。
今回舞台替わりでオークス以上の適性は見込みずらく、外枠とテンの速さを考慮すると、後方から動いて行く競馬になるだろうし、コーナーロスや遠心力負荷で取りこぼす可能性も考えられる。
また今回は怪我からの休み明け直行ローテとなる点で、叩き良化傾向のユーバーレーベンにとっては少々気がかりな臨戦。ここを叩いて大箱。
それこそジャパンカップ辺りに照準が行けば面白くはなりそうだが。
3.想定テン1F順位 & 適性マトリクス
12.5 エイシンヒテン
12.6 ソダシ
12.6 クールキャット
12.7 スライリー
12.8 ファインルージュ
12.8 アンドヴァラナウト
12.8 ステラリア
12.9 サイファーコスモス
12.9 アカイトリノムスメ
13.0 スルーセブンシーズ
13.1 アナザーリリック
13.1 ホウオウイクセル
13.1 エンスージアズム
13.2 アールドヴィーヴル
13.4 ミスフィガロ
13.5 ユーバーレーベン